top of page
検索
当院の営業について
現在、毎週金曜日のみ営業をしております。 基本的にご予約制ですのでネット予約をおすすめいたします。 また、現金支払いとともにクレジット決済や交通電子マネー決済にも対応しております。 神奈川県横浜市と茨城県つくば市を中心にお伺いいたします。 ご予約お待ちしております。
鈴木
2022年10月14日読了時間: 1分
そもそも精とは②
精の作用 a. 生殖 ・生まれてから腎の生理機能が徐々に盛んになり一定程度まで充足する ⇒天癸(生殖機能の成熟を促す物質)が産生され、生殖能力が備わる b. 滋養 ・精は人体の組織や器官を滋養する ・精が充足していれば各種の生理機能は正常に発揮される c. 血への化生...
鈴木
2021年2月22日読了時間: 1分
そもそも精とは①
東洋医学において『精』とは、人体の構成や生命活動を維持する最も基本的な物質である。 精は、組織や器官を滋養する働きや、気や血を変化・生成し、生命活動を維持する働きを持つ。 精の分類 ・精は先天と後天に分けられ、各臓腑に分配されて臓腑の精となる。...
鈴木
2021年2月5日読了時間: 2分
そもそも気とは③
「気」には大きく分けて五つの作用があります。 1.推動作用 ・人体の成長や発育および臓腑などの生理活動の促進 ・活動性の高い物質で、人体内を絶えず休むことなく運動 ・血や津液、精などを押し動かす 2.温煦作用 ・人体の組織や器官を温める...
鈴木
2021年1月27日読了時間: 1分
そもそも気とは②
人体における気は、その源や分布部位や機能の違いなどによってそれぞれ異なる名称がつけられています。 源による分類 ①先天の気 ・生命活動の原動力 ・腎に貯蔵された先天の精(生まれつき持った精)から生み出された気 ・人体の組織や器官はこの作用を受けることでそれぞれの機能を十分に...
鈴木
2021年1月18日読了時間: 2分
そもそも気とは①
①人体を構成し、生命活動を維持する精微物質とその機能を表す言葉である ②全身の組織や器官をめぐり、身体中に満ちており、生理活動の原動力となる ③気は絶え間なく運動しており、昇・降・出・入という方向性がある ④気は活動する部位や機能などの違いによって異なった名称で呼ばれる...
鈴木
2021年1月12日読了時間: 1分
謹賀新年
明けましておめでとうございます。 新型コロナウィルスの感染拡大が以前よりも増してきています。 予防策を皆さんで十二分に行いながら必要最小限の行動で生活することが求められています。 当院では施術スタッフは私一人のため必要最小限のリスクで行うことができます。...
鈴木
2021年1月4日読了時間: 1分
気と血
気とは人体を構成し、生命活動を維持する物質と機能を表す。 血とは血脈中を流れる赤色の液体で、豊富な栄養分を有している。 ⇒気の推動作用を受けて循環し、全身をくまなく滋養している。 気と血はともに飲食物から生み出され、共同して生命活動を維持している。...
鈴木
2020年12月24日読了時間: 1分
東洋医学の治療の原則
①病気の本質を見極める ⇒病の本質を見極めて、状況に応じて治療の優先順位をつける ②陰陽のバランスを整える ⇒身体における陰陽の偏りを正す ③虚を補い、実を瀉す ⇒正気が不足しているときには補い、邪気が体内に入り込んだり内部に発生しているときにはその邪を取り除く...
鈴木
2020年12月22日読了時間: 1分
医療崩壊と新型コロナ流行
最近のニュース等で医療現場が新型コロナ患者の対応に限界がきているという話を耳にします。 限界がきているのは医療体制もそうですが、病院のスタッフ(特に看護師)さんたちに身体的・精神的疲労の限界を迎えています。 そこで医療関係者に補助金などの金銭面でのサポートを、という声があが...
鈴木
2020年12月10日読了時間: 1分
東洋医学における冬の五行と陰陽
季節を表す五つの五行は五時といい、冬は五行でいうところの水にあたります。 さらに五行を陰陽にわけると水は陰に属しますので冬は陰となります。 細かくいうと陰中の陰ですが、ここでは陰ということで話を続けます。 陰のイメージは暗い、弱い、小さいなどというネガティブなものが多いです...
鈴木
2020年12月4日読了時間: 1分
拡大するコロナウィルス感染の中で
コロナウィルスに関わらずインフルエンザウィルスも重症化すると命の危険を伴うことは確かです。 しかし、それでも必要な治療というものはあってこれは不要不急ではありません。 ウィルス感染にならないようにするには手洗いうがいや部屋の換気なども大切ですが、自分の免疫力を向上させること...
鈴木
2020年11月30日読了時間: 1分
bottom of page
