医療崩壊と新型コロナ流行
- 鈴木
- 2020年12月10日
- 読了時間: 1分
最近のニュース等で医療現場が新型コロナ患者の対応に限界がきているという話を耳にします。
限界がきているのは医療体制もそうですが、病院のスタッフ(特に看護師)さんたちに身体的・精神的疲労の限界を迎えています。
そこで医療関係者に補助金などの金銭面でのサポートを、という声があがっています。
しかし、いくら給与(ボーナス)がよくても見通しの無い医療現場ではだんだん人が減ってしまいます。
ただでさえ忙しい医療現場が新型コロナのせいで倍々に忙しくなっている。
ならばどうするべきか、、、。
新型コロナウィルスに感染しないように生活し、医療を受けなくても済むようにして新型コロナ対応を減らすorゼロにするということが一番のサポートだと思うんです。
人の命はお金でどうこうすることはできませんが、経済はお金でなんとかなります。
このままダラダラと経済withコロナとか言っていると医療崩壊してどうしようもなくなると思いませんか?

コメント